menu

業界トピック一覧

トピックス

2024/03/16

『「匠の技 伝承プロジェクト」2023年度第4回指導者養成講習会』開催

2024年2月11日(日)、日本柔道整復師会会館(東京都台東区)において、『「匠の技 伝承プロジェクト」2023年度第4回指導者養成講習会(第8回新規重点部位講習)』が開催された。本講習会では、足指の骨折・脱臼の整復固定実技実習と超音波観察装置による観察実技実習が行われた。

2024/03/01

ビッグインタビュー 【新・柔整考⑧】 業界内外の声をお聞きする!

酒田達臣氏は、かつてけいゆう病院整形外科部長(当時)の鎌田修博氏とともに「医師と柔道整復師との特別共同発表」を数回に亘って行われたことで有名な柔道整復師である。これまでの経緯について話して頂いた。

2024/02/01

JICA草の根技術協力事業(パートナー型)柔道整復術普及事業、日本研修修了式が開催

2023年12月25日(月)、日本柔道整復師会会館において、JICA草の根技術協力事業(パートナー型)柔道整復術普及事業における日本研修修了式が開催された。

2024/02/01

ビッグインタビュー 【新・柔整考⑦】 業界内外の声をお聞きする!

元帝京大学教授で医学博士の佐藤揵氏は、柔道整復研修試験財団専門委員をはじめ宮城県「柔道整復学」構築学会名誉会長、第25回日本柔道整復接骨医学会大会会長等々を歴任され、特に柔道整復学の分野について数々の重要な提言をされている人物である。佐藤元教授から見た今の柔整の在り方について所見を述べて頂いた。

2024/01/16

日本柔道整復師会主催 2023年度日整学術・生涯学習講習会 開催

2023年11月18日(土)、日本柔道整復会館(東京都台東区)において、公益社団法人日本柔道整復師会主催「2023年度日整学術・生涯学習講習会」が開催され、同会・災害対策室の塩見猛室員、森倫範室員による特別講演、学術教育部からの学術・生涯学習報告が行われた。

2024/01/01

ビッグインタビュー 【新・柔整考⑥】 業界内外の声をお聞きする!

筑波大学名誉教授の白木仁氏は、長野オリンピック冬季競技大会日本選手団本部トレーナーをはじめ、シドニーオリンピック、アテネオリンピック、2020東京オリンピック選手団のチームトレーナーとして活躍。また日本柔道整復接骨医学会のスポーツ柔整分科会・委員長を務める等々、現在のスポーツ医科学の創始者といっても過言ではないトップクラスの指導者である。最近のスポーツ界の話題を含め、柔道整復師の今後について助言を頂いた。

2023/12/16

『「匠の技 伝承プロジェクト」2023年度第3回指導者養成講習会』開催

2023年11月5日(日)、日本柔道整復師会会館(東京都台東区)において、『「匠の技 伝承プロジェクト」2023年度第3回指導者養成講習会(第7回新規重点部位講習)』が開催された。

2023/12/01

ビッグインタビュー 【新・柔整考⑤】 業界内外の声をお聞きする!

近年、役員の不祥事が続いた(公社)東京都柔道整復師会。(公社)東京都柔道整復師会の新会長に就任された瀧澤一裕氏に改革方針と今後の展望についてお聞きした。

2023/11/16

第21回医療オリンピックC-1南関東大会開催!

2023年10月24日(水)、モリシアホール(千葉県習志野市)において「第21回医療オリンピックC-1南関東大会」が開催された。

2023/11/01

ビッグインタビュー 【新・柔整考④】 業界内外の声をお聞きする!

たとえ、どんなに柔道整復師が良い施術を行っても、学問的な裏付けがなければ社会は認めてくれません。しっかりとした学問の裏付けがあってこそ認められます。3年前に日本柔道整復接骨医学会の会長に就任された安田秀喜氏に、学会の在り方や意義について話して頂いた。

2023/10/01

ビッグインタビュー 【新・柔整考③】 業界内外の声をお聞きする!

近年、不祥事が相次ぎ混迷をきわめている柔整業界。その火中の栗を拾うかの如く、(公社)日本柔道整復師会の会長に長尾淳彦氏が就任した。そもそも長尾氏は、先見性に優れ、行動力と政治力は抜群の人物である。その長尾新会長に今後の道筋をお聞きした。

2023/09/01

『「匠の技 伝承」プロジェクト2023年度第2回指導者養成講習会』開催

令和5年8月20日(日)、日本柔道整復師会会館(東京都台東区)において『「匠の技 伝承」プロジェクト2023年度第2回指導者養成講習会(指導者評価確認講習)』が開催された。

2023/08/01

ビッグインタビュー 【新・柔整考②】 業界内外の声をお聞きする!

昨年の第31回日本柔道整復接骨医学会学術大会で『肩関節障害と動作評価―Core Power Yoga CPYⓇ』と題し、特別講演をされた八王子スポーツ整形外科副院長の小林尚史氏に、整形外科や接骨院を受診される患者さんに対して、本来はどうあるべきかについてお聞きした。

2023/07/01

ビッグインタビュー 【新・柔整考①】 業界内外の声をお聞きする!

産業医として辣腕を奮う㈱大室産業医事務所・代表の大室正志医師。その大室医師の父は、(公社)山梨県柔道整復師会・元会長の大室正美氏である。産業医の重要な役割と柔整業界の今後の在り方について提言頂いた。

2023/04/25

『「匠の技 伝承」プロジェクト2023年度第1回指導者養成講習会』開催

2023年4月16日(日)、日本柔道整復師会会館(東京都台東区)において、『「匠の技 伝承」プロジェクト2023年度第1回指導者養成講習会』が開催され、全国から指導者候補の施術者が参集した。

2023/04/16

ビッグインタビュー:帝京大学空手道部師範監督・香川政夫氏

これほど誠実に、真摯に稽古をして強くなった人はいるのだろうか?かつてこのような凄い武道の達人・指導者はいたであろうか?かけがえのない人との強い絆をもち続ける一方で、命がけの精進と努力、その人間力はどのように培われたのだろうか?香川師範にお聞きした。

2023/03/07

『「匠の技 伝承」プロジェクト第4回指導者養成講習会』開催

2023年2月19日(日)、日本柔道整復師会会館(東京都台東区)において、『「匠の技 伝承」プロジェクト第4回指導者養成講習会(2022年度第2回新規重点部位講習)』が開催された。

2023/02/23

第20回医療オリンピックC-1 2023決勝大会開催

2023年2月12日(日)13時より、品川インターシティホール(東京都港区)にて『第20回医療オリンピックC-1 2023決勝大会』が開催された。

2023/01/16

ビッグインタビュー:㈱ヴァンフォーレ山梨スポーツクラブ 代表取締役社長・佐久間悟氏

2021年4月30日に「ヴァンフォーレSDGs宣言」を行ったヴァンフォーレ甲府。これまでの取組みの経緯と内容、そして今後の抱負や展望等について、代表取締役社長である佐久間悟氏にお聞きした。

2022/12/01

ビッグインタビュー:ヴァンフォーレ甲府 アスレチックトレーナー・朝比奈茂氏

日本サッカー界で「三冠」と称され、メジャータイトルの内の一つである「天皇杯」を今季制したヴァンフォーレ甲府で、21年ATを務める朝比奈茂氏に喜びの声をお聞きした。

2022/11/22

『「匠の技 伝承」プロジェクト 2022年度新規重点部位講習会』開催

2022年11月6日(日)、日本柔道整復師会会館(東京都台東区)において、『「匠の技 伝承」プロジェクト 2022年度新規重点部位講習会』が開催された。本講習会では「鎖骨・肋骨骨折」を重点部位とし、オンラインにて整復・固定技術実習と超音波観察装置による観察法実習が行われた。

2022/09/16

『「匠の技 伝承」プロジェクト2022年度第2回指導者養成講習会』開催

2022年9月4日(日)、日本柔道整復師会会館(東京都台東区)において、『「匠の技 伝承」プロジェクト2022年度第2回指導者養成講習会』が開催された。本講習会は橈骨遠位端骨折・肩甲上腕関節脱臼を重点部位とし、対面受講・オンライン受講併用のハイブリッド方式にて行われた。

2022/09/16

「医療オリンピックC-1」東京大会参加者募集!

第20回「医療オリンピックC-1」2023は、2023年2月12日(日)に開催される決勝大会に向け、現在全国各地で続々と地区大会が開催されている。 2022年10月27日(木)には東京大会が開催されることとなった。

2022/08/16

「医療オリンピックC-1」南関東大会参加者募集!

第20回「医療オリンピックC-1」2023決勝大会が2023年2月12日(日)に開催される。決勝大会に先立ち全国各地で地区大会が開催されているが、2022年9月29日(木)に南関東大会が開催されることとなった。

2022/07/07

(公社)日本柔道整復師会通常総会が開催

令和4年6月26日(日)、日本柔道整復師会会館(東京都台東区)において「公益社団法人日本柔道整復師会通常総会」が開催された。昨年度同様、帰一賞表彰式の中止、座席数の限定など、新型コロナウイルス感染対策を講じた上での開催となった。

2022/05/31

『「匠の技 伝承」プロジェクト2022年度第1回指導者養成講習会』開催

2022年5月15日(日)、日本柔道整復師会会館(東京都台東区)において、『「匠の技 伝承」プロジェクト2022年度第1回指導者養成講習会』が開催された。本講習会は対面受講・オンライン受講併用のハイブリッド方式にて行われた。

2022/04/07

(公社)日本柔道整復師会が全国会長会を開催

2022年3月27日(日)13時より、日本柔道整復師会館(東京都台東区)にて公益社団法人日本柔道整復師会『全国会長会』が開催された。

2022/03/23

第19回医療オリンピックC-1決勝大会開催

2022年3月13日(日)13時より、品川インターシティホール(東京都港区)にて『第19回医療オリンピックC-1決勝大会』が開催された。

2022/03/03

「匠の技 伝承」プロジェクト第4回指導者養成講習会開催される

令和4年2月20日(日)、日本柔道整復師会会館(東京都台東区)において、『「匠の技 伝承」プロジェクト第4回指導者養成講習会』が開催された。今回は整復・固定施術については顎関節前方脱臼の整復・固定、超音波観察については膝関節周囲の観察をテーマとして講習が行われた。

2022/02/16

トップ最前線:(公社)栃木県柔道整復師会会長・田代富夫氏

日光や那須高原など自然豊かな観光地で有名な栃木県。そんな栃木県の田代会長に、柔道整復師の歴史的経緯について、また柔整のあるべき姿と今後の道筋について広く教えていただいた。

2022/01/01

ビッグインタビュー:(公社)埼玉県柔道整復師会会長・大河原晃氏

人口約734万4千人、63もの自治体を有する埼玉県。(公社)埼玉県柔道整復師会の大河原会長に、特に学術についてと柔道整復師のあるべき姿や方向性について多く語っていただいた。

2021/12/14

「匠の技 伝承」プロジェクト第3回指導者養成講習会開催される

2021年11月28日(日)、日本柔道整復師会会館(東京都台東区)において、『「匠の技 伝承」プロジェクト第3回指導者養成講習会』が開催された。今回は足周辺の骨折として、外果骨折をテーマとして講習が行われた。

2021/11/22

「匠の技 伝承」プロジェクト第2回指導者養成講習会開催

2021年11月7日(日)、日本柔整会館(東京都台東区)において、『公益社団法人日本柔道整復師会「匠の技 伝承」プロジェクト第2回指導者養成講習会』が開催された。今回は肩甲上腕関節脱臼をテーマに、整復・固定及び超音波観察の講習が行われた。

2021/11/11

(公社)日本柔道整復師会主催、第3回柔道整復師意見交換会が開催

2021年10月30日(土)、公益社団法人日本柔道整復師会会館において、第3回柔道整復師意見交換会が開催された。(公社)日本柔道整復師会からは総務部長・三橋裕之氏、理事・徳山健司氏、パネリストとしてTherapist Campの久保聖史氏、高山耕輔氏が参加。司会は日本柔道整復師会個人請求サポートセンターの藤井剛寛氏が務めた。

2021/10/11

(公社)日本柔道整復師会「匠の技 伝承」プロジェクト第1回指導者養成講習会開催される

2021年9月26日(日)、日本柔整会館(東京都台東区)において、『公益社団法人日本柔道整復師会「匠の技 伝承」プロジェクト第1回指導者養成講習会』が開催された。

2021/07/26

公益社団法人日本柔道整復師会「匠の技 伝承」プロジェクト指導者養成講座開講式が開催

令和3年7月11日(日)、日本柔整会館(東京都台東区)において、『公益社団法人日本柔道整復師会「匠の技 伝承」プロジェクト指導者養成講座開講式』が開催された。

2021/07/02

(公社)日本柔道整復師会通常総会開催される

令和3年6月27日(日)、帝京平成大学池袋キャンパス(東京都豊島区)において「公益社団法人日本柔道整復師会通常総会」が開催された。

2021/05/01

(公社)日本柔道整復師会主催、第2回柔道整復師意見交換会が開催

2021年4月24日(土)、公益社団法人日本柔道整復師会会館において、第2回柔道整復師意見交換会が開催された。(公社)日本柔道整復師会からは総務部長・三橋裕之氏、学術教育部長・長尾淳彦氏が参加。司会はTherapist Campの久保聖史氏、個人契約柔道整復師支援プロジェクトチームの藤井剛寛氏が務めた。

2021/03/01

正道を歩む日本柔道整復師会の逆襲
―接骨院(柔道整復)の健全化に向かって―〈後編〉

近年目まぐるしく変化する社会において、勇気ある挑戦をされている日本柔道整復師会のことを理事(学術教育部長)・長尾淳彦氏にその内容等について話して頂いた。

2021/01/01

正道を歩む日本柔道整復師会の逆襲
―接骨院(柔道整復)の健全化に向かって―

柔道整復師をまとめる(公社)日本柔道整復師会は、持続可能な業界を目指して、規制に対応する受け身の発想をやめにして、内部からルールを作り上げていく主体的な発想に転じることとした(公社)日本柔道整復師会。理事・学術教育部長の長尾淳彦氏にその勇気ある挑戦について話して頂いた。

2020/12/02

からだサイエンス誌が(公社)日本柔道整復師会・長尾学術教育部長インタビュー記事を掲載

(公社)日本柔道整復師会理事・学術教育部長の長尾淳彦氏は、からだサイエンスの取材に対し、(公社)日本柔道整復師会が推し進める改革や今後の柔道整復業界のあり方について語った。同誌第154号(前編)・第155号(後編)にて掲載予定。

2020/12/01

『接骨院・整骨院の患者相談ダイヤル』運営委員・相談員 一般公募について

社団JB日本接骨師会では、現在患者様からの接骨院・整骨院に関する疑問・不安等の相談を受け付けている『接骨院・整骨院の患者相談ダイヤル』での運営委員と相談員(年齢・性別・学歴不問)を募集している。

2020/10/22

(公社) 日本柔道整復師会、「日整水準」を公開

(公社)日本柔道整復師会では、柔道整復の高度な技術を持ち、超音波画像観察装置を正しく取り扱うことのできる、時代に即した「日整水準」の柔道整復師の育成に取り組んでいる。

2020/09/28

(公社) 日本柔道整復師会、施術ガイドラインを公開

新型コロナウイルス感染症がいまだに社会経済活動に大きな影響を与えているなか、公益社団法人日本柔道整復師会では『日整施術ガイドライン2020 -日常施術の流れと注意事項について-』を作成、その内容を公開した。

2020/09/01

ビッグインタビュー:日本赤十字社社長・大塚義治氏

新型コロナウイルスが猛威をふるうなか、豪雨災害が起こるなど日々状況が深刻化している。日本赤十字社社長・大塚義治氏に、この困難に私たちは今後どのように向き合うべきかを伺った。

2020/06/01

公益社団法人日本柔道整復師会 長尾淳彦学術教育部長に聞く!

新型コロナウイルス感染拡大で全国民が苦しい状況にある中、公益社団法人日本柔道整復師会が同会会員および患者である国民を守るために大々的に支援を行っている。今回は、この支援に中心となって取り組んだ(公社)日本柔道整復師会・長尾淳彦学術教育部長にお話を伺った。

2020/05/25

【PR】医薬品登録販売者資格を活用!整骨院に薬店併設で現状打開

柔整師でありながら、かぜ薬・鎮痛剤などの一般用医薬品を販売できる医薬品登録販売者として、整骨院や鍼灸院に薬店併設事業を展開する株式会社メディケーションの代表取締役・齋藤聖賢氏。薬店併設によりそれぞれ資格の利点を活用でき、より充実した医療の提供ができる。齋藤代表に事業内容やその特色について伺った。

2020/05/22

会員を守る!(公社)日本柔道整復師会の取り組み

新型コロナウイルス感染拡大により、医療従事者として全国の柔道整復師も困難に直面するなか、公益社団法人日本柔道整復師会・工藤鉄男会長は、同会に所属する全国約16,000名の会員への支援を断行した。

2020/05/16

スペシャルインタビュー:泉健太議員秘書・眞有利昌氏

衆議院議員・泉健太氏の秘書を務める眞有利昌氏は、かつて参議院議員・大島九州男氏の秘書として「柔道整復師小委員会」を長きに亘ってサポートしていた。縁の下の力持ち的役割を担ってきた眞有氏に、柔整がこれからどのような方向を目指すべきかについて話していただいた。

2020/02/21

第1回健康施術産業展が開催される!

令和2年2月12日(水)~14日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて、東京ケアウィーク2020「第1回健康施術産業展―からだケアEXPO―」(主催:ブティックス株式会社)が開催され、全国各地より多くの施術者および業界関係者が参集した。

2020/02/01

「匠の技伝承プロジェクト」第5回講座開催される

2020年1月12日(日)、東京都柔道整復師会館(千代田区)において、公益社団法人日本柔道整復師会主催「匠の技伝承プロジェクト」第5回講座が開催された。「下腿骨外果骨折」をテーマとした今回も、定員50名の枠は全国各地から参集した受講者で満席となった。

2019/12/01

㈱エス・エス・ビーが㈱メディカルシステムを完全子会社化

株式会社エス・エス・ビー(本社:茨城県つくば市)は、2019年11月29日付にて、株式会社メディカルシステム(本社:石川県金沢市)の全株式を取得し、完全子会社化したと発表した。

2019/12/01

柔道整復師連携フォーラム開催される

令和1年11月16日(土)、TKP新橋カンファレンスセンター(東京会場)において、一般社団法人全国柔道整復師連合会(以下、全整連)主催「柔道整復師連携フォーラム」が開催された。

2019/11/25

地方初開催!「匠の技伝承プロジェクト」北海道講座が行われる

2019年11月10日(日)、北海道柔道整復師会会館(札幌市)において、『匠の技伝承プロジェクト』北海道講座が開催され、研鑽に励む道内各地の柔道整復師が一堂に会した。

2019/11/20

第17回医療オリンピックC-1 2019決勝大会開催

2019年11月10日(日)13時より、東京国際フォーラム(東京都千代田区)にて『第17回医療オリンピックC-1 2019決勝大会』が開催された。

2019/10/16

「匠の技 伝承プロジェクト」第4回講座開催

令和1年9月29日(日)10~17時まで、東京都柔道整復師会会館(千代田区)において、公益社団法人日本柔道整復師会主催「匠の技伝承プロジェクト」第4回講座が開催された。

2019/09/16

医療オリンピックC-1東京大会開催される

令和1年8月29日(木)、AP東京八重洲通り(東京都中央区)において、第17回医療オリンピックC-1東京大会が開催された。

2019/08/21

「匠の技 伝承プロジェクト」第3回講座開催

令和1年8月4日(日)10~17時まで、東京都柔道整復師会会館(千代田区)において、公益社団法人日本柔道整復師会主催「匠の技伝承プロジェクト」第3回講座が開催された。

2019/08/01

スペシャルインタビュー:常葉大学健康科学部看護学科講師 小澤公人氏

様々な視点から摂食嚥下の普及活動を展開している常葉大学健康科学部看護学科講師の小澤公人氏。看護師の養成にも力を入れ、ナラティブな看護と今後の看護師のフィールドは在宅医療にあると言う小澤氏にお話を伺った。

2019/07/16

ビッグインタビュー:岩手県文化スポーツ部 上席スポーツ医・科学専門員 髙橋一男氏

岩手県文化スポーツ部の上席スポーツ医・科学専門員である髙橋一男氏は、柔道整復師の国家資格を保有しながら現在の仕事に就かれた方であり、スポーツ分野に並々ならぬ貢献をしてこられた。柔道整復師に対する思いとスポーツにかける思いを話して頂いた。

2019/06/07

「匠の技 伝承プロジェクト」第2回講座開催

2019年5月26日(日)10時~17時まで、東京都柔道整復師会会館(千代田区)において、公益社団法人日本柔道整復師会主催「匠の技 伝承プロジェクト」第2回講座が開催された。

2019/05/16

女性が輝やく時代:花の子接骨院院長・長谷川 瑠璃さん

近年、柔整業界はかつてない岐路に立たされている。「女性が輝く社会」とは、柔整業界においてもあり得るのだろうか?今、最も輝いている柔整業界の女性をクローズアップする。

2019/04/25

「匠の技 伝承プロジェクト」第1回講座ついに開催!

平成31年4月7日(日)10時~16時30分まで、東京都柔道整復師会会館(東京都千代田区)において「匠の技 伝承プロジェクト」第1回講座が開催され、各地から50名の柔道整復師が参加した。

2019/04/02

「匠の技 伝承プロジェクト」第2回プレ開催行われる

平成31年3月24日(日)、日本柔道整復師会会館において、公益社団法人日本柔道整復師会主催「匠の技 伝承プロジェクト」第2回プレ開催が行われた。

2019/04/01

(公社)日本柔道整復師会社団法人設立65周年記念式典および柔道整復術公認100周年記念祝賀会が開催<後編>

平成31年3月7日(木)、パレスホテル東京(東京都千代田区)において『公益社団法人日本柔道整復師会社団法人設立65周年記念式典および柔道整復術公認100周年記念祝賀会』が華々しく開催された。後編は柔道整復術公認100周年記念祝賀会について掲載。

2019/03/19

(公社)日本柔道整復師会社団法人設立65周年記念式典および柔道整復術公認100周年記念祝賀会が開催<前編>

平成31年3月7日(木)、パレスホテル東京(東京都千代田区)において『公益社団法人日本柔道整復師会社団法人設立65周年記念式典および柔道整復術公認100周年記念祝賀会』が華々しく開催された。前編は(公社)日本柔道整復師会社団法人設立65周年記念式典について掲載。

2019/02/06

(公社)日本柔道整復師会「匠の技 伝承」プロジェクト プレ講習会開催される!

(公社)日本柔道整復師会は、柔道整復術公認100周年の節目となる2019年度に「匠の技 伝承」プロジェクトを立ち上げる予定となっている。そのプロジェクトの運営並びに本開催事前準備のための講習を兼ねて、プレ講習会が、平成31年1月27日(日) 東京都柔道整復師会館で開催された。

2019/01/21

ビッグインタビュー:(一社)スポーツ・コンプライアンス教育振興機構代表理事・武藤芳照氏

2020東京五輪・パラリンピックを目前に控え、スポーツ選手への華々しい活躍が期待される一方で、スポーツ競技団体並びに指導者や選手の不祥事も頻繁に起きている。スポーツ・コンプライアンス教育振興機構の武藤芳照代表理事にスポーツのコンプライアンスについて、詳しく話して頂いた。

2019/01/01

第12回柔道整復師団体情報交換会開催される

平成30年12月18日(火)、衆議院第1議員会館(東京都千代田区)において、一般社団法人全国柔道整復師連合会(以下、全整連)主催第12回柔道整復師団体情報交換会が開催された。今回は厚生労働省から7名を招き、活発に質疑応答や意見交換が行われた。

2018/11/26

第16回医療オリンピックC-1 2018決勝大会開催

平成30年11月18日(日)13時より、東京国際フォーラム(東京都千代田区)にて『第16回医療オリンピックC-1 2018決勝大会』が開催され、全国10地区で行われた地区大会を勝ち抜いた出場者による熱い戦いが繰り広げられた。

2018/10/01

ビッグインタビュー:ケアタウン小平クリニック院長 山崎章郎氏

終末期医療の最先端を走ってこられたエキスパートである山崎章郎氏に、住み慣れた街で最期まで生きる在宅ホスピスについて話して頂いた。

2018/09/06

医療オリンピックC-1東京大会開催される

平成30年8月30日(木)、KPP八重洲ビル(東京都中央区)において、第16回医療オリンピックC-1東京大会が開催された。

2018/06/16

「受診抑制を目的とする照会は慎まれたい」厚労省事務連絡

平成30年5月24日、厚生労働省より事務連絡『柔整療養費の被保険者等への照会について』が発出された。

2018/06/07

柔道整復師連携フォーラムが開催される

平成30年5月19日(土)、TKP東京駅日本橋カンファレンスセンター(東京都中央区)にて「柔道整復師連携フォーラム」が開催された。

2018/05/10

第11回柔道整復師団体情報交換会が開催

平成30年4月23日(月)、参議院議員会館地下1階B107会議室において、『第11回柔道整復師団体情報交換会』が開催され、同日に開催された『第14回柔道整復療養費検討専門委員会』に関する情報・意見交換が行われた。

2018/04/26

「第14回柔道整復療養費検討専門委員会」取材後記

4月23日に開催された第14回柔道整復療養費検討専門委員会を取材した。これまで開かれた委員会を殆ど取材する中で、不毛な議論が続いていると感じていたが、今回の委員会で決定的な要因が明らかになった。それを若干述べてみたい。

2018/04/16

柔道整復術関係者の打合せ会が開催される

平成30年3月29日、日本柔整会館において、非公開ながら「柔道整復術関係者の打合せ会」が開催された。

2018/03/22

『接骨院・整骨院の患者相談ダイヤル』運営委員 一般公募について

『接骨院・整骨院の患者相談ダイヤル』運営委員会では相談・指導の基本指針や相談員研修会の内容等の決定を行っている。この度、本ダイヤル制度の更なる充実・改善を目的とした運営委員の一般公募(年齢・性別・学歴不問)を実施している。

2018/03/07

第1回柔道整復システム委員会開催される

平成30年2月14日(水)午後4時30分より衆議院第2議員会館「第3会議室」にて第1回柔道整復システム委員会が開催された。

2018/02/16

第10回柔道整復師団体情報交換会 開催

平成30年1月31日(水)、衆議院第2議員会館多目的会議室(東京都千代田区)において『第10回柔道整復師団体情報交換会』が開催された。

2018/02/01

『接骨院・整骨院の患者相談ダイヤル』運営委員・相談員を一般公募

『接骨院・整骨院の患者相談ダイヤル』運営委員会では本ダイヤル制度の充実・改善の為の協議をし、相談・指導の基本指針等の決定を行っているが、今回は更なる公共性、公平性を担保するため、運営委員と相談員を一般公募する事となったとのこと。

2017/12/16

あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師法制定70周年記念の集い開催

平成29年11月5日(日)午後1時より東京有明医療大学にて「あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師法制定70周年記念の集い」が開催された。

2017/12/04

第9回柔道整復師団体情報交換会 開催

平成29年11月20日(月)、衆議院第2議員会館地下1階第1会議室(東京都千代田区)において、(一社)全国柔道整復師連合会主催『第9回柔道整復師団体情報交換会』が開催された。

2017/11/17

第15回医療オリンピックC-1 2017決勝大会開催

平成29年11月12日(日)13時より、東京国際フォーラム(東京都千代田区)にて『第15回医療オリンピックC-1 2017決勝大会』が盛大に開催された。

2017/11/01

柔道整復師における超音波画像観察装置の使用に関するガイドライン作成

公益社団法人日本柔道整復師会は、平成29年10月23日、「柔道整復師における超音波観察装置の使用に関するガイドライン」を作成し、ホームページにて公開した。

2017/11/01

第1回「柔整業界の未来を語る」セミナー開催される!

去る10月23日(月)午後4時30分から参議院議員会館101会議室で第1回「柔整業界の未来を語る」セミナーが開催された。

2017/10/16

花田学園理事長櫻井康司氏の旭日小綬章叙勲祝賀会が開催!

平成29年9月18日(月・祝日)、午後1時よりセルリアンタワー東急ホテル(東京都・渋谷区)にて、櫻井康司理事長の旭日小綬章叙勲祝賀会が華やかに開催された。

2017/09/13

第15回医療オリンピックC-1関東大会Bブロック開催

平成29年8月31日(木)、AP東京八重洲通り(東京都中央区)において『第15回医療オリンピックC-1関東大会Bブロック』が開催された。

2017/09/01

柔道整復師向け超音波画像ファイリングシステム「ウルトラ三四郎Next」を発表

(株)エス・エス・ビーは、使いやすさと高機能を追求した柔道整復師向け超音波画像ファイリングシステム「ウルトラ三四郎Next」を9月1日から販売開始する。

2017/08/04

第8回柔道整復師団体情報交換会 開催

平成29年7月21日(金)、衆議院第2議員会館第一会議室において「第8回柔道整復師団体情報交換会」が開催され、業界団体関係者や厚生労働省関係者など多くの出席者が集まった。

2017/08/01

一般財団法人保険療養費審査等受託機構発会式・記念講演会が開催!!

平成29年7月14日午後3時より、一般財団法人保険療養費審査等受託機構の発会式記念講演会が柔道整復師センター(東京都・中野区)にて開催され、保険者並びに業界団体代表者、「患者と柔整師の会」会員等多数が参加した。

2017/07/16

スポーツ・コンプライアンス教育振興機構発足記念会が開催

平成29(2017)年6月29日 一般社団法人 スポーツ・コンプライアンス教育振興機構発足記念会が東京プリンスホテル・鳳凰の間にて正午より開催された。

2017/05/16

ビッグインタビュー:(公社)日本鍼灸師会 会長 仲野彌和氏

「あん摩マッサージ指圧、はり・きゅう療養費検討専門委員会」が設置されて以来、一途な努力を続けてこられた日本鍼灸師会会長の仲野彌和氏に今の心境と今後の構想を忌憚なく話して頂いた。

2017/04/19

柔道整復師連携フォーラム 開催される

平成29年4月8日(土)、TKP東京駅前カンファレンスセンター(東京都中央区)において『柔道整復師連携フォーラム』が開催された。

2017/04/05

第7回柔道整復師団体情報交換会 開催

平成29年3月21日(火)、参議院議員会館B109会議室において『第7回柔道整復師団体情報交換会』が開催された。

2017/04/01

社団JB日本接骨師会 接骨臨床研修所給付型奨学金付研修生の募集

社団JB日本接骨師会が運営を行う“接骨医療臨床研修所”では今回、研修生の更なる技術・学習力の向上を目的とした給付型奨学金付研修生の募集を開始した。

2017/02/27

第6回柔道整復師団体情報交換会が開催される

平成29年2月15日(水)、衆議院第二議員会館多目的会議室において「第6回柔道整復師団体情報交換会」が開催された。

2017/02/23

柔道整復師に人命救助の感謝状が贈呈される

平成29年2月21日(火)、東京都千代田区麹町の東京消防庁麹町消防署において、(公社)京都府柔道整復師会・大角康之会員に対し、人命救助の功労として署長感謝状の贈呈が行なわれた。

2017/01/24

第5回柔道整復師団体情報交換会 開催される

平成29年1月18日(水)、衆議院第二議員会館多目的ホールにおいて「第5回柔道整復師団体情報交換会」が開催された。

2016/12/16

ビッグインタビュー:(公社)日本柔道整復師会 保険部長 三橋裕之 氏

(公社)日本柔道整復師会は業界の舵取りを行い、羅針盤としての重要な役目を担ってきた。また柔整業界で最も重要視されている保険取扱いのエキスパートであり一番のキーマンである日整保険部長・三橋裕之氏に今後の業界のビジョンを熱く語って頂いた。

2016/12/09

『柔道整復師のための外国人対応ハンドブック』教材採用

(公社)日本柔道整復師会が監修、九段日本文化研究所・日本語学院が販売する『柔道整復師のための外国人対応ハンドブック【英語版】』が、新宿鍼灸柔整歯科衛生専門学校・ヒューマンサイエンス柔道整復学科の授業教材として採用された。

2016/12/01

ビッグインタビュー:国士舘大学大学院法学研究科 教授 森田悦史氏

国士舘大学大学院教授で、財団法人日本柔道整復研修試験財団で国家試験を担当されていた森田悦史氏に、医師法と柔道整復師法の違いとは何か?等、お答えいただいた。

2016/11/18

ビッグインタビュー:(一社)未来医療研究機構 代表理事 長谷川敏彦氏

未来医療研究機構代表理事の長谷川敏彦氏は、外科医を15年勤めた後、広い分野で政策提言を行ってこられた。変わりゆく日本の将来を見据えて多くの実験を地域、市町村で取り組むことを新たに提言している。

2016/11/09

第4回柔道整復師団体情報交換会 開催される

平成28年11月2日(水)、衆議院第2議員会館B1F第3会議室において「第4回柔道整復師団体情報交換会」が開催された。

2016/10/27

第14回医療オリンピックC-1 2016決勝大会開催

平成28年10月23日(日)13時より、東京国際フォーラム(東京都千代田区)にて『第14回医療オリンピックC-1 2016決勝大会』が盛大に開催された。

2016/09/20

『接骨院・整骨院の患者相談ダイヤル』相談予約受付を開始

患者と柔道整復師の会が開設する『接骨院・整骨院の患者相談ダイヤル』は、平成28年7月より相談の予約受付を開始した。

2016/09/16

(公社)岐阜県柔道整復師会50周年記念式典並びに祝賀会が開催!

公益社団法人岐阜県柔道整復師会50周年記念式典並びに祝賀会が、平成28年8月21日(日)午前11時より岐阜グランドホテルにて開催され、全国から多くの著名人が集った。

2016/09/13

柔道整復師連携フォーラム 開催される

一般社団法人全国柔道整復師連合会(以下、全整連)主催「柔道整復師連携フォーラム」が開催された。

2016/09/08

第3回柔道整復師団体情報交換会開催される

平成28年8月30日(火)、衆議院議員第一議員会館地下一階第一会議室において「第3回柔道整復師団体情報交換会」が開催された。

2016/08/22

第21回NPO法人JATAC全国活動報告会を開催!

第21回NPO法人JATAC全国活動報告会が平成28年7月17・18日に東京海洋大学越中島キャンパスにおいて開催され第1日目を取材、今回は午後の部を掲載します。

2016/07/26

第2回療養費適正化勉強会が開催!

平成28年7月9日(土)午後3時から大阪府医師会館にて、「大阪の柔整療養費は本当に変わるのか。保険者が知っておかなければならないこととは…?」をテーマに、第2回療養費適正化勉強会が開催された。

2016/07/19

第2回柔道整復師団体情報交換会 開催される

平成28年7月7日(木)、衆議院第2議員会館第1会議室において、一般社団法人全国柔道整復師連合会(以下、全整連)主催、第2回柔道整復師団体情報交換会が開催された。

2016/06/23

柔道整復師向け、外国人患者対応指差しハンドブック発売!

柔道整復師と外国人患者のコミュニケーション促進を目的として、(公社)日本柔道整復師会監修のもと、『柔道整復師のための外国人対応ハンドブック【英語版】』が、九段日本文化研究所・日本語学院より発売された。

2016/05/26

武見敬三議員と塩崎恭久厚生労働大臣との勉強会 開催

平成28年5月12日(木)午後6時半より、東京九段グランドパレスダイヤモンドルームにて敬人会夕食勉強会が開催された。

2016/05/18

第1回柔道整復師団体情報交換会 開催される

平成28年5月13日(金)午後6時より衆議院第二議員会館第7会議室において、一般社団法人全国柔道整復師連合会(以下、全整連)主催、第1回柔道整復師団体情報交換会が開催され、20数団体が出席し意見交換を行った。

2016/04/16

スペシャルインタビュー:東京有明医療大学学長 佐藤達夫 氏

平成21年4月に東京有明医療大学が開学、佐藤達夫氏が学長に就任された。それまで佐藤達夫氏は、東京医科歯科大学で長らく医学部長や副学長を務められた解剖学の第一人者である。佐藤学長の偉大な「知」の一部分でも知りたいとして、インタビューさせていただいた。

2016/04/04

(公社)大阪府柔道整復師会、療養費適正化理念を発表

平成28年3月26日(土)、大阪柔整会館において「平成28年大阪保険講演会」が開催され、公益社団法人大阪府柔道整復師会の療養費適正化理念が発表された。

2016/03/22

『接骨院・整骨院の患者相談ダイヤル』患者の疑問や不安を解決

患者と柔道整復師の会では『接骨院・整骨院の患者相談ダイヤル』を平成23年6月より開設し、患者からの治療や療養費等に関する疑問・不安などの相談に対し、専門の研修を受けた柔道整復師が解決にあたっている。

2016/02/16

ビッグインタビュー:早稲田大学スポーツ外科学学術院教授・福林徹氏

スポーツ外科分野において世界的な評価を受けている福林徹氏。来たる2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて柔整の方々の活用はどうあるべきかについて、夢ふくらむお話を伺うことが出来た。

2016/01/01

シンポジウム『反社会的勢力から柔道整復師業界を守るための提言』開催

平成27年12月22日(火)、中野サンプラザ(東京都中野区)において『反社会的勢力から柔道整復師業界を守るための提言』と題したシンポジウムが開催され、柔道整復師のみならず柔道整復師団体、専門学校や公的機関、政治関係者やマスコミなど多方面から参加者が集まった。

2015/12/01

12月22日開催、シンポジウム『反社会的勢力から柔道整復師業界を守るための提言』参加者募集

平成27年12月22日(火)、柔道整復師の社会信用を確立するために方策を検討し実施することを目的とし、中野サンプラザにおいてシンポジウム『反社会的勢力から柔道整復師業界を守るための提言』が開催される。

2015/11/19

第13回医療オリンピックC-1 2015決勝大会 開催

平成27年11月15日(日)、東京国際フォーラムにおいて第13回医療オリンピックC-1 2015決勝大会が開催され、全国各地の地区予選を勝ち上がった施術者が「医識王」「診断王」「刺鍼王」「矯正王」「包帯王」の5種目において知識と技術を競い合った。

2015/10/07

『原健先生を偲ぶ会』が開かれる

平成27年9月26日(土)リーガロイヤルホテル京都にて公益社団法人日本柔道整復師会と公益社団法人京都府柔道整復師会による「原健先生を偲ぶ会」が開催された。

2015/10/01

NPO法人JATAC第20回全国活動報告会 開催

NPO法人JATAC 第20回全国活動報告会が平成27年9月19日(土)~21日(月・祝日)の3日間、東京海洋大学越中島キャンパスで開催された。

2015/08/16

保険者との意見交換会開催される

平成27年8月6日(木)、柔道整復師センター3F(東京都中野区)において、“患者と柔道整復師の会”主催による保険者と施術者の意見交換会が開催された。

2015/06/16

インタビュー:帝京平成大学ヒューマンケア学部柔道整復学科・樽本修和 氏

帝京平成大学ヒューマンケア学部柔道整復学科の学科長を務める樽本教授は、長きにわたり柔道整復教育現場で指導にあたられ、研究者としても活躍され、その上、臨床経験も豊富である。いま臨床の場で問題とされていることに対し、学問的に説明していただいた。

2015/05/19

いま、柔整業界を揺るがす架空リース取引とは?

4月9日、関西ナンバーワンのレセコン会社であるW社が詐欺罪で大阪府警に告発状(案)が提出された。元社員であったM氏は、2月末、ポストに無記名で投函された資料を入手したことで、初めて告発に踏み切ったと話している。

2015/05/01

インタビュー:東京有明医療大学保健医療学部柔道整復学科・中澤正孝 氏

いま柔道整復学の構築は、どうなっているのか?日本柔道整復師会から「柔道整復構築プロジェクト報告集」が刊行、富山大学大学院に『柔道整復学講座』が開設され柔道整復大学も現在14大学が開学した。東京有明医療大学柔道整復学科で講師を務める中澤正孝氏にお聞きした。

2015/04/16

ビッグインタビュー:広島国際大学保健医療学部准教授・諌山憲司 氏

東日本大震災から4年が経過した。数々の緊急・災害現場で消防官・救急救命士として救護にあたられ、その後、医療と防災の研究に取り組む諌山憲司氏にインタビュー。国民は災害に対して如何立ち向かえば良いのか?健康医療対策等もふまえて話して頂いた。

2015/03/18

日本超音波骨軟組織学会、超音波保険適用に向け全整連へ協力要請

平成27年3月11日、一般社団法人日本超音波骨軟組織学会の山田直樹会長・田中和夫副会長は、一般社団法人全国柔道整復師連合会を訪問し、超音波診断装置による検査料の保険適用認可のため、学会の活動支援ならびに関係省庁への働きかけを要請した。

2015/03/16

日本超音波骨軟組織学会、超音波保険適用に向け日整へ協力要請

平成27年3月11日、一般社団法人日本超音波骨軟組織学会の山田直樹会長・田中和夫副会長は日本柔整会館(東京都台東区)にある公益社団法人日本柔道整復師会を訪問し、超音波診断装置による検査料の保険適用認可のため、学会の活動支援ならびに関係省庁への働きかけを要請した。

2015/03/16

(公社)都柔整「第5回 柔整未来塾」開催される

平成27年2月28日(土)、東京都柔道整復師会館(東京都文京区)において『第5回 柔整未来塾』が開催され、柔整業界の未来を担う公益社団法人東京都柔道整復師会に所属する若手の会員が都内各所より約50名ほど集まった。

2015/03/01

ビッグインタビュー:全日本柔道連盟ナショナルチーム監督  井上 康生 氏

数々の輝かしい功績と今なお絶大な人気を持ち続け、ひたむきな心で柔道に誠心誠意向き合う全日本柔道連盟ナショナルチーム監督・井上康生氏。純粋な魂と一途な柔道への深い愛を持ち、日本柔道界のヒーローである井上康生全日本柔道連盟ナショナルチーム監督に今後の柔道界と今まで歩んできた道を振り返っていただいた!

2015/02/10

(公社)東京都柔道整復師会 平成27年新年賀詞交歓会開催

平成27年2月7日(土)、明治記念館(東京都港区)において公益社団法人東京都柔道整復師会、東京都柔道整復師政治連盟 平成27年新年賀詞交歓会が執り行われた。殆どの各道府県柔道整復師会の代表者や一般社団法人全国柔道整復師連合会の代表者のみならず、大勢の国会議員や都議会議員、市区町議会議員が列席し、他に類を見ない盛大な交歓会となった。

2015/01/01

スペシャルインタビュー:アスリートの夢を支援して

11月29・30日に開催された第23回日本柔道整復接骨医学会インターナショナルセッションで「私が柔道整復師を目指した理由」と題して発表された中華人民共和国の兪勁楠氏に終了後インタビューをさせていただいた。

2014/12/10

(公社)愛知県柔道整復師会 社団法人設立50周年記念式典

公益社団法人愛知県柔道整復師会の社団法人設立50周年、創立88周年、協同組合設立19年記念式典が12月7日(日)午前11時よりウェスティンナゴヤキャッスル(青雲の間)にて開催され、来賓、関係者、会員の方々が大勢集まり格調高く開かれた。

2014/12/10

療養費請求のための上手な施術録並びに療養費支給申請書の書き方講習会 開催

平成26年12月7日(日)、横浜シンポジア(横浜市中区)において、「患者と柔整師の会」主催『療養費請求のための上手な施術録並びに療養費支給申請書の書き方講習会』が行なわれた。本講習会は柔道整復師が適正な請求・活動を行なっていくことを目的として開催された。

2014/11/25

大同団結へ前進!!「柔道整復師連携フォーラム」開催

2014年11月23日(日)、大阪市中央区にある難波御堂筋ホールにおいて柔道整復師連携フォーラムが開催され、近畿地方を拠点とする様々な柔道整復師団体会員や個人請求者など総勢520人が集まった。

2014/11/18

第12回医療オリンピックC-1決勝大会が開催される

平成26年11月16日(日)、東京国際フォーラム(ホールB7)において第12回医療オリンピックC-1 2014決勝大会が開催され、地区大会を勝ち抜いた医療家たちが「医識王」「診断王」「刺鍼王」「矯正王」「包帯王」の5つの栄冠を目指し、日頃の鍛錬の成果を発揮し合った。

2014/09/25

(公社)神奈川県柔道整復師会・吉田充孝前会長「お別れの会」開催

平成26年9月23日(火)、新横浜国際ホテルにて、7月に急逝された(公社)神奈川県柔道整復師会・吉田充孝前会長のお別れの会がしめやかに執り行われ、(公社)日本柔道整復師会役員や(公社)神奈川県柔道整復師会会員をはじめ、故人と親交の深かった方々が各界より列席した。

2014/09/16

第4回「上手・適正な保険請求のためのセミナー」開催

平成26年9月7日(日)、柔道整復師センター(東京都中野区)において『第4回「上手・適正な保険請求のためのセミナー」』が開催され、所属団体を問わず約70名の柔道整復師が参加した。

2014/09/09

日整と全整連が協議会を開催

平成26年8月4日(月)午後3時より、日整会館において、(公社)日本柔道整復師会(会長:工藤鉄男)と(一社)全国柔道整復師連合会(会長:田中威勢夫)との間で役員協議会が開かれた。

2014/09/01

スペシャルインタビュー:国家公務員共済組合連合会 立川病院 小粥 博樹 氏

近年、日本の社会保障制度は転換期を迎え、混合診療も導入される中、2020年までに地域包括型ケアシステムの構築が急がれている。国民の皆保険は守られるのか、医療格差はどんどん広がっていくしかないのか。今回は背骨を専門に診られている立川病院整形外科医長でリハビリテーション科の部長を務める小粥医師に今後の地域医療の在り方をお聞きした。

2014/08/16

2014年度 日本伝統治療(柔道整復術)指導者育成・普及プロジェクト 日本研修閉講式

平成26年8月5日(火)、東京ドームホテル地下一階シンシアにおいて「2014年度 日本伝統治療(柔道整復術)指導者育成・普及プロジェクト 第1回日本研修閉講式」が執り行われた。

2014/07/01

社団法人設立60周年 協同組合設立25周年記念式典開催/京都

梅雨の晴れ間の6月8日(日)、午前11時より京都ホテルオークラにおいて、公益社団法人京都府柔道整復師会並びに京都府柔道整復師協同組合による「社団法人設立60周年 協同組合設立25周年 記念式典・祝賀会」が盛大かつ厳かに開催された。

2014/07/01

『第3回 上手・適正な保険請求の為のセミナー』開催

平成26年6月8日(日)に柔道整復師センター(東京都中野区)において、「患者と柔整師の会」主催『第3回 上手・適正な保険請求の為のセミナー』が開催され、所属団体を問わず東京・千葉・埼玉・神奈川などから大勢の柔道整復師が出席した。

2014/06/16

大韓武道学会2014に参加して思うこと

平成26(2014)年5月31日、延世大学(ソウル)で大韓武道学会が開催された。様々な武道に関する発表が行われる本学会に参加した明治国際医療大学の長尾淳彦教授が感じたこととは?

2014/06/01

ビッグインタビュー:帯津三敬塾クリニック院長 板村論子氏

今、統合医療学会が脚光を浴びている。緩やかに、一歩一歩着実に活動を展開し続けてきた結果、ここに来て一気に実を結んだものである。今回のビックインタビューでは「“人”が中心の統合医療」を推進する帯津三敬塾クリニック院長 板村論子氏に今後の医療について語っていただいた。

2014/06/01

患者代表インタビュー 『患者と柔整師の会 菅道子 氏』

患者さんの生の声をお伝えする人気シリーズの第5弾。今回は自身がマッサージ師でもある『患者と柔整師の会』菅道子さんに、患者の求める医療や接・整骨院について話していただいた。

2014/05/16

ビッグインタビュー:帝京大学大学院医療技術学研究科柔道整復学・前専攻主任 塩川光一郎氏

分子細胞学の第一人者として世界的に有名な塩川光一郎氏は、2008年4月、帝京大学に柔道整復学科が開設された時に学科長として就任され、また大学院が新設された4年後には専攻主任教授として、柔整教育界のフロントランナーとして活躍された方である。帝京大学大学院を3月に退官されるにあたり心境を語っていただいた。

2014/05/16

柔道整復施術ガイドライン作成にあたって 第4回全体会議

平成26年4月27日(日)、柔道整復師センター(東京都中野区)において「柔道整復施術ガイドライン作成にあたって 第4回全体会議」が開催され、施術方法やインフォームドコンセントなどについて議論が交わされた。

2014/05/01

「急性期経過外傷申請書 提出後の報告会」開催

社団JB日本接骨師会が運営するJB接骨院では、昨年11月施術分から急性期経過外傷の改善方策案の運用を開始している。今回は4月17日にその報告会として開催された「急性期経過外傷申請書 提出後の報告会」の模様を掲載。この報告会では、改善方策案に基づく急性期経過外傷申請書提出後の保険者の反応の報告、保険者からの意見聴取などが行なわれた。

2014/04/16

東日本大震災を決して忘れない 、忘れてはならない!

東日本大震災から3年の時間がたった。日常の忙しさで震災の悲劇を思い出すことも少なくなってしまった気がする。しかし復興も終わらぬ状況でこの記憶を風化させてはいけない。今回は『東日本大震災から3年、被災県から思うこと』と題し、(公社)宮城県柔道整復師会・櫻田会長に3年経った思いなどをご執筆いただいた。

2014/04/16

柔道整復施術ガイドライン作成にあたって 第3回全体会議

柔道整復施術に関する認識や治療方針などの統一を目指し、ガイドライン作成に動く〝患者と柔整師の会″。今回は平成26年3月30日(日)に開催された第3回全体会議の模様をお伝え。

2014/03/16

(公社)埼玉県接骨師会・渡邊新会長にインタビュー!

昨年12月、(公社)埼玉県接骨師会の新会長に就任された渡邊寛氏に今の思いをお聞きすることが出来た。全国各県の社団が殆ど公益社団に認可、移行されたことに伴い、今後益々公益性が求められることになった。専門性の追及もさることながら如何に公益を担えるかが求められている。渡邊新会長に公益社団の在り方について話していただいた。

2014/03/01

柔道整復施術ガイドライン作成にあたって 第2回全体会議

柔道整復施術に関する認識や治療方針などの統一を目指し、ガイドライン作成に動く〝患者と柔整師の会″。今回は「鑑別方法」「経過観察」「施術録」を主な議題に議論が交わされた第2回全体会議の模様を掲載。

2014/02/16

宮城県「柔道整復学」構築学会名誉会長 医学博士 佐藤揵氏に聞く!

柔整ホットニュース人気のインタビューシリーズ。今回は宮城県「柔道整復学」構築学会名誉会長でもある医学博士・佐藤揵氏に、柔道整復学や業界について忌憚なく語っていただいた。

2014/02/07

(公社)埼玉県接骨師会・阿部一先生「お別れの会」、開催

平成26年2月2日(日)、埼玉県さいたま市にあるパレスホテル大宮において(公社)埼玉県接骨師会・阿部一先生(前会長)のお別れの会が開催された。柔整ホットニュースでは故人の功績に敬意を表しこの模様をお伝えする。

2014/02/01

『柔道整復施術ガイドライン作成にあたって(全体会議)』開催

1月19日(日)、柔道整復師センター3F(東京都中野区)において開催された『柔道整復施術ガイドライン作成にあたって(全体会議)』が開催された。柔整制度改革のため精力的な活動を続ける〝患者と柔整師の会”が主催のこの会議では、いったいどのような議論がなされたのだろうか?

2014/01/16

柔整探訪、業界内に埋もれている秀でた先生を発掘!【第2回 はしぐち整骨院 橋口浩治 氏】

多方面に活躍している柔道整復師の方をピックアップする『柔整探訪、業界内に埋もれている秀でた先生を発掘!』シリーズ第2弾!!今回はアスレティックトレーナーとしても大活躍する『はしぐち整骨院』橋口浩治氏にお話を伺った。

2014/01/16

柔道整復大学 15校時代

文部科学省から柔道整復教育を行うことを許可された大学は15校(2014年4月開設分を含む)となり、いわゆる福岡裁判判決以前の柔道整復師養成施設14校を大学が上回ることとなった。今回は各大学の紹介を中心に『教育とはどうあるべきか』ということを明治国際医療大学・長尾淳彦教授に執筆いただいた。

2014/01/01

JB日本接骨師会最高顧問 本多清二弁護士にインタビュー!

新年一発目の最新トピックは、JB日本接骨師会最高顧問の本多清二弁護士にインタビュー。患者と柔整師の会を設立し、患者会議、柔整師会議、保険者会議、保険者訪問など、柔整改革運動に尽力する本多氏にこれまでの歩みとこれからの方向性について詳しく伺った。

2013/12/16

第3回治療家甲子園決勝大会開催

11月24日(日)、日本消防会館(ニッショーホール/東京都港区)において華々しく開催された「第3回治療家甲子園決勝大会」の模様をお伝えする。

2013/12/01

第11回医療オリンピックC-1決勝大会開催

去る11月17日(日)、第11回医療オリンピックC-1 2013決勝大会が東京国際フォーラム ホールB7を舞台に開催された。

2013/11/20

日整・工藤会長と全整連・田中会長が柔整師の未来を語る

平成25年11月17日(日)東京国際フォーラムにて『第11回医療オリンピックC-1』が開催された。その中で『緊急提言 柔道整復師の未来』と題し、整骨院振興協同組合・近藤昌之代表理事の司会の下、(公社)日本柔道整復師会・工藤鉄男会長と一般社団法人全国柔道整復師連合会・田中威勢夫会長によるトークライブが行なわれた。いったい業界のリーダー2人は何を語ったのか?!

2013/11/16

(公財)柔道整復研修試験財団が財団設立25周年記念行事を開催

平成25年11月2日(土)、ロイヤルパークホテル(東京都中央区日本橋蛎殼町)にて財団設立25周年記念特別講演と記念式典並びに祝賀会が開催された。

2013/10/11

【速報】日整と全整連、連名で厚労省に要望書を提出!

本日、公益社団法人日本柔道整復師会・工藤鉄男会長と一般社団法人全国柔道整復師連合会・田中威勢夫会長の連名により、厚生労働省保険局医療課保険医療企画調査室に対し、保険者による照会調査などの状況改善を求める要望書が提出された。

2013/10/01

患者代表インタビュー 『弁護士 加藤真美 氏』

患者さんの生の声をお伝えする人気シリーズの第4弾。今回は弁護士の加藤真美さんにインタビューを行ない、ご自身の実体験を踏まえ社会保障や柔道整復に対するを考えを語っていただいた。

2013/09/19

柔道整復師を狙った振り込め詐欺、ニセの通知書を公開!

柔整ホットニュースでは9月11日に柔道整復師を狙った振り込め詐欺のニュースを取り上げたが、今回はとある接骨院に実際送られてきたニセの通知資料を公開する。

2013/09/16

(公社)茨城県柔道接骨師会 『公益社団法人移行に伴う記念式典』を開催

平成25年9月8日(日)、茨城県水戸市にある水戸プラザホテルで開催された公益社団法人茨城県柔道接骨師会「公益社団法人移行に伴う記念式典」の模様を掲載。

2013/09/16

登録柔道整復師制度及び柔整療養審査・支払機構の説明会を開催

平成25年8月30日(金)、柔道整復師センター(東京都中野区)において『登録柔道整復師制度及び柔整療養審査・支払機構の説明会』が開催された。今回は本年6月に発表された『柔道整復師施術料療養費請求・受領委任払制度運用改善方策(案)』に加え、新たに▽類似負傷用施術内容情報提供書案、▽類似負傷施術録案、▽治療計画書案― の3つが提案され、議論が交わされた。

2013/09/01

柔整探訪、業界内に埋もれている秀でた先生を発掘!【第1回 鶴亀整骨院 伊藤篤 氏】

新シリーズ開始!『柔整探訪、業界内に埋もれている秀でた先生を発掘!』と題し、多方面に活躍している柔道整復師の方をピックアップするこのコーナー。祈念すべき第1回目は、鶴亀(つるき)整骨院の伊藤篤氏によるインタビューを掲載。

2013/08/16

2013年度 日本伝統治療(柔道整復術)指導者育成・普及プロジェクト 日本研修閉講式

皆さんは(公社)日本柔道整復師会がJICAの支援を受け、『日本伝統治療(柔道整復術)指導者育成・普及プロジェクト』なるものを行なっていることはご存じだろうか?

2013/08/01

第3回治療家甲子園関東エリア大会が開催される

平成25年7月14日(日)に江戸川区小松川区民館(東京都)において開催された『第3回治療家甲子園関東エリア大会』の模様をお届け!

2013/07/17

(公社)日本柔道整復師会 工藤鉄男新会長に独占インタビュー!

平成25年6月23日に公益社団法人日本柔道整復師会の役員改選が行われ、新会長に工藤鉄男氏が選出された。柔整ホットニュースでは業界の新リーダーとなった工藤会長に、(公社)日本柔道整復師会会長としての抱負をお尋ねした。

2013/07/01

日本赤十字社・大塚義治副社長に聞く!

〝苦しむ者に手を差し伸べる〟という偉大なる使命に基づき活動する日本赤十字社。その日本赤十字社の副社長でもある大塚義治氏に、持続可能な社会保障制度と2011年に起こった東日本大震災時における救護活動、義捐金の使われ方、今後のことなど多くを話していただいた。

2013/06/16

患者と柔整師の会が『柔道整復師施術療養費請求・受領委任払制度運用改善方策(案)』を発表

平成25年6月6日(木)14時より、患者と柔整師の会が主催する『登録柔道整復師制度実現の為の総括会議』が中野サンプラザ13Fコスモルーム(東京都中野区)にて開催され、患者47名、保険者55名、柔道整復師21名の他、業界団体やマスコミ等を含む165名の参加者が一堂に会した。

2013/06/01

元厚労副大臣・武見敬三氏にこれからの社会保障を聞く!

日本が皆保険制度を導入して半世紀が過ぎた。この制度の尊い理念を守り、盤石とした制度に再構築するには、どのような道筋、方策がとられていくべきなのか。元厚労副大臣でもあった武見敬三参議院議員にこれからの社会保障について伺った。

2013/05/01

『患者と柔整師の会』 患者副代表 島田よし子氏インタビュー

患者さんの生の声をお伝えする人気シリーズの第3弾。今回は『患者と柔整師の会』で患者副代表として活動している島田よし子さんに、医療や柔道整復に対する想いを語っていただいた。

2013/04/16

第2回『上手・適正な保険請求の為のセミナー』名古屋で開催

平成25年3月31日(日)に名古屋マリオットアソシアホテルで開催された、「患者と柔整師の会」主催による第2回『上手・適正な保険請求の為のセミナー』の模様を公開!

2013/04/01

(公社)日本柔道整復師会 社団法人設立60周年記念式典を開催

平成25年3月24日(日)、公益社団法人日本柔道整復師会 社団法人設立60周年の記念式典・祝賀会が東京ドームホテルにて開催され、日整所属会員の他、国会議員や関係各所から数多くの参加者が列席した。

2013/04/01

今回の柔道整復療養費改定案について考える

延び延びとなっていた柔道整復療養費改定案がついに正式決定した。今回の改定内容は柔道整復師達の目にはどの様に映ったのであろうか。柔整ホットニュースでは明治国際医療大学 長尾淳彦教授に今回の改定案についての見解を伺った。

2013/03/16

『患者と柔整師の会』患者副代表 伊佐野裕之氏インタビュー

医療費をいかに抑制していくかが課題となっている昨今、柔整業界でも療養費の適正化という名目で、膨大な数の患者照会調査が民間業者によって行われている。今後、柔整は国民の身近な医療として存続できるのだろうか?『患者と柔整師の会』患者副代表伊佐野裕之氏に患者が望む真の声をお聞きした。

2013/03/01

(社)神奈川県柔道整復師会 創立90周年記念式典

平成25年2月17日(日)、社団法人神奈川県柔道整復師会創立90周年・法人設立65周年の記念式典・祝賀会が、パシフィコ横浜(横浜市)にて盛大に開催された。

2013/03/01

(社)兵庫県柔道整復師会 創立90周年記念式典

建国の記念日である平成25年2月11日(月・祝)、(社)兵庫県柔道整復師会創立90周年・法人設立50周年・協同組合設立20周年 記念式典がシーサイドホテル舞子ビラ神戸にて開催された。

2013/02/25

NHKのニュース報道に対し、全整連が事実確認

平成24年10月19日に開催された第一回柔道整復療養費検討専門委員会。この模様を報じたNHKのニュース(同月29日放送)おいて、視聴者に事実を誤認させるような報道があったとし、全国柔道整復師連合会がNHKに説明を求めていたのに対し、同年11月29日、NHK関係者が説明のために全整連事務所を訪れていたということが判明した。

2013/02/16

第9回関東地区保険者会議 開催

平成25年2月7日(木)、柔道整復師センター(東京都中野区)にて第9回関東地区保険者会議が開催され、かねてより「患者と柔整師の会」が提案している『柔道整復師施術料療養費請求・受領委任払制度の改善実現の為の方策案』(第三次案)について議論が交わされた。

2013/02/01

『患者と柔整師の会』 患者代表 今城康夫氏インタビュー

2010年、『患者と柔整師の会』が設立され、今城氏は3年間その患者代表を務められている。この3年間を振り返って、柔整業界は変わったのか?変わらなかったのか?!柔整業界は、今後どのように改革を行っていけば、社会が望む、国民が望む医療としての責務を果たせるのであろうか?今城代表に患者が望む真の声をお聞きした。

2013/01/16

全国柔道整復師連合会 田中威勢夫会長から新年の挨拶が届く!

社会保障審議会医療保険部会 柔道整復療養費検討専門委員会の委員でもある、全国柔道整復師連合会の田中威勢夫会長から、全国の柔道整復師に向けた新年の挨拶が届いた。田中威勢夫会長の業界に対する熱い想いがひしひしと伝わってくる内容となっている。

2013/01/16

医療法人社団癒合会高輪クリニック理事長 陰山康成氏インタビュー

3年前の政権交代で鳩山由紀夫元首相は、高らかに〝統合医療の促進をはかります〟と唱えられたが、最近では和合医療という考え方にも注目が集まっている。和合医療とはいったいどのような医療なのか?統合医療との違いは?和合医療の実践者である陰山康成氏にインタビューを試みた。

2013/01/01

上手・適正な保険請求の為のセミナー  開催される

平成24年12月9日(日)13時より、柔道整復師センター(東京都中野区)において、「上手・適正な保険請求の為のセミナー」と題した勉強会が開催された。(主催:患者と柔整師の会、共催:中部柔整師協会・さくら接骨師会)

2013/01/01

2012年の柔整業界を(社)茨城県柔道接骨師会 市川善章会長が振り返る!

民主党から自民党への政権交代で幕を閉じた2012年。柔道整復師業界にとっても激動の1年となった。柔道整復師業界は今後どのように歩んで行くべきなのか。2012年を振り返りながら、社団法人茨城県柔道接骨師会 市川善章会長に語って頂いた。

大会勉強会情報

施術の腕を磨こう!
大会・勉強会情報

※大会・勉強会情報を掲載したい方はこちら

編集部からのお知らせ

メニュー