menu

柔道整復師国家試験対策【第8回:生理学のポイント ―尿の生成~感覚編―】

2015/09/16
神経(続き)
11)
神経線維の文字分類

Aα線維:錘外筋(骨格筋)への遠心性、筋紡錘からの求心性
Aβ線維:触圧覚
Aγ線維:筋紡錘への遠心性
Aδ線維:痛覚(1次痛)、温覚、冷覚
B線維:交感神経節前線維
C線維:交感神経節後線維 疼痛(2次痛)

12)
神経線維の数字分類

Ⅰa 線維:筋紡錘の求心性
Ⅰb線維:腱紡錘の求心性
Ⅱ線維:触圧覚
Ⅲ線維:痛覚(1次痛)、温覚、冷覚
Ⅳ線維:痛覚(2次痛)

13)
圧迫・麻酔刺激の影響

麻酔は細い方から障害
圧迫は太い方から障害

14)
シナプス伝達の特徴
  • 一方向性伝達
  • シナプス疲労
  • シナプス遅延
  • 反復刺激後増強
  • 加重
  • 可塑性
15)
神経化学伝達物質の種類

アセチルコリン、ノルアドレナリン、セロトニン、γーアミノ酪酸(GABA)、ドーパミン、グルタミン酸

16)
末梢神経でも認められる化学伝達物質

アセチルコリン ノルアドレナリン

17)
自律神経におけるコリン作動性線維とアドレナリン作動性線維の分類

コリン作動性線維:交感神経節前線維、副交感神経節前線維、副交感神経節後線維
アドレナリン作動性線維:交感神経節後線維
※汗腺へ分布している交感神経節後線維はコリン作動性線維

18)
アセチルコリン受容体とカテコールアミン受容体の存在部位

アセチルコリン受容体:交感神経節(交感神経節後細胞)、副交感神経節(副交感神経節後細胞)、副交感神経節後線維が分布する効果器
カテコルアミン受容体:交感神経節後線維が分布する効果器

19)
自律神経単独支配部位(交感神経・副交感神経)

交感神経:汗腺 立毛筋 瞳孔散大筋 末梢血管
副交感神経:瞳孔括約筋

20)
自律神経拮抗支配でない部位

汗腺

21)
内臓反射の種類と代表例

内臓―内臓反射:血圧調節、排尿調節、消化管調節、など
体性―内臓反射:体性―心臓調節、体性―血圧調節、体性―胃腸管調節など
内臓―体性反射:筋性防御、関連痛

22)
視床下部の代表的機能

本能行動(摂食、飲水、性)、体温調節、情動行動、自律神経中枢、下垂体ホルモン調節、生理時計機能

23)
骨格筋の筋線維

錘内筋線維(核袋線維、核鎖線維)、錐外筋線維
※神経支配比:1つの運動ニューロンによって支配される筋線維の数
⇒小さい程、細かな運動が可能、大きい程粗雑な運動
※運動単位:1つの運動ニューロンによって支配される筋線維群

24)
筋紡錘の構成要素

錘内筋線維+γ運動ニューロン+Ⅰa線維+Ⅱ線維
※錐外筋線維はα運動ニューロン
筋の伸展受容器としての役割

25)
伸張反射の反射弓

筋紡錘⇒Ⅰa 線維⇒α運動ニューロン⇒錐外筋線維
単シナプス反射

26)
伸張反射の誘発刺激と反応

誘発刺激:筋の伸張刺激(錘内筋中央部の伸張)
反応:伸張された筋の錐外筋線維の収縮

27)
屈曲反射の誘発刺激と反応

誘発刺激:侵害刺激
反応:刺激を受けた肢の屈筋全てが収縮

28)
交叉性伸展反射の誘発刺激と反応

誘発刺激:侵害刺激(屈曲反射)
反応:刺激を受けた氏屈曲反射出現の反対側の肢の心筋が収縮

29)
Ib抑制(ジャックナイフ現象)の誘発刺激と反応

誘発刺激:腱の伸張刺激
反応:伸張された腱の筋の弛緩(α運動ニューロンの抑制)

30)
脊髄ショック反応

障害部位以下の全ての随意運動麻痺、感覚の消失、脊髄反射の消失
(この期間は、病的反射も出現しない)

31)
ブラウンセガール症候群の症状

障害側:随意運動麻痺、深部感覚麻痺、皮膚血管運動障害
反対側:温度・痛覚麻痺
※触圧覚の障害は出現するが麻痺にはいたらない

32)
脳幹に中枢を持つ運動反射の種類

前庭眼球反射、頚反射、前庭迷路反射、立ち直り反射

33)
大脳皮質を中枢とする姿勢反射

立ち直り反射、踏み直り反射、跳び直り反射

34)
大脳基底核・小脳の代表的機能

随意運動の協調、姿勢調節、運動学習機能、運動プログラム形成

35)
大脳皮質の分類

大脳新皮質(運動野、感覚野、連合野)/同種皮質
大脳古皮質(大脳辺縁系)/異種皮質

36)
正常脳波の種類

α波:安静状態時に出現
β波:精神的興奮、集中力亢進等で出現 覚醒反応
θ波:小児基礎律動、うとうと状態
δ波:新生児、幼児基礎律動、深睡眠時

37)
睡眠リズム

ノンレム睡眠
⇒レム睡眠で1サイクル 4〜6サイクル
レム:全体の20〜25%

38)
レム睡眠期の特徴

急速眼球運動 筋緊張低下 自律機能の乱れ(心拍、呼吸)、低振幅、速波

39)
大脳連合野の代表的機能

言語、認知、意志(感情)

 

 
CMC求人
大会勉強会情報

施術の腕を磨こう!
大会・勉強会情報

※大会・勉強会情報を掲載したい方はこちら

編集部からのお知らせ

メニュー