menu

柔道整復師国家試験対策【第98回:衛生①】

2023/10/16
衛生①
問題1
誤っている組合せはどれか。
  • アルデヒド系 - グルタラ-ル
  • フェノール系 - イソジン
  • 第4級アンモニウム系 - オスバン
  • ビグアナイト系 - ヒビテン
>>答えを見る
問題2
わが国におけるプライマリ・ヘルス・ケアの政策で誤っているのはどれか。
  • 普通にみられる傷病の治療を行う
  • 専門病院などとの適切な連携機能の保持する
  • 慢性患者の長期入院を推進する
  • 包括的に地域住民の健康管理を行う
>>答えを見る

 

問題3
三次予防はどれか。
  • 能力低下防止
  • 特異的予防
  • 早期発見
  • 健康増進
>>答えを見る
問題4
誤っているのはどれか。
  • 死亡率は人口千対で表す
  • 2つの集団の死亡率を比較する場合は年齢調整死亡率を用いる
  • 乳児死亡率はその地域社会の環境衛生も反映している
  • 死因別死亡率は死亡数10万対で表す
>>答えを見る
問題5
学校保健について誤っているのはどれか。
  • 保健教育とは児童生徒の健康生活能力の発達を支援する教育活動である
  • 保健管理は学校保健安全法に基づいて運営される
  • 学校保健の総括責任者は教育委員会会長である
  • 学校保健の対象には学校勤務者も含まれる
>>答えを見る
問題6
トータル・ヘルス・プロモーション・プランについて誤っているのはどれか。
  • 労働安全衛生法で定められている
  • 労働者の心とからだの健康づくりを目的とする
  • 産業医が対象者全員に健康測定を行う
  • 労災補償を行う
>>答えを見る
問題7
我が国における死因別死亡率第1位はどれか。
  • 悪性腫瘍
  • 脳血管障害
  • 心疾患
  • 肺炎
>>答えを見る
問題8
トキソイドワクチンが用いられるのはどれか。2つ選べ。
  • 破傷風
  • ジフテリア
  • 麻疹
  • 風疹
>>答えを見る
問題9
誤っているのはどれか。
  • 手指の消毒では石鹸と流水を用いて30秒以上行う
  • 予防接種部位の消毒は次亜塩素酸ナトリウムを用いる
  • 施術所内の消毒に両性界面活性剤を用いる
  • 水の消毒に塩素を用いる
>>答えを見る
問題10
大気で正しいのはどれか。
  • 酸素は大気中に80%存在する
  • 二酸化炭素は1%存在する
  • 光化学オキシダントは異常大気成分である
  • アルゴンは正常大気に存在しない
>>答えを見る
問題11
オゾン層破壊の原因はどれか。
  • 硫黄酸化物
  • 二酸化炭素
  • フロンガス
  • ダイオキシン
>>答えを見る
問題12
住居環境で誤っているのはどれか。
  • 入射角は28度以上必要である
  • 昼光率は1%以上あれば良好である
  • 1人1時間当たり必要な換気量は10㎥/hrである
  • 冬期の屋内温度は17℃以上に努める
>>答えを見る
問題13
廃棄物処理について誤っているのはどれか。
  • 一般廃棄物の処理責任は地方自治体である
  • 血液の付着したガーゼも滅菌すれば一般廃棄物として処理できる
  • 感染性産業廃棄物はトリアージタグをつけて廃棄する
  • 感染性産業廃棄物の処理業者は都道府県知事の許可が必要である
>>答えを見る
問題14
滅菌できないのはどれか。
  • 紫外線消毒法
  • 焼却法
  • エチレンオキサイドガス
  • グルタラール
>>答えを見る
問題15
人口静態統計から得られるはどれか。
  • 死亡率
  • 平均余命
  • 人口ピラミッド
  • 有訴者率
>>答えを見る
問題16
わが国の母子保健について誤っているのはどれか。
  • 胎児は平均して最終月経初日から起算して280日目に分娩される
  • 小児の主要死因であった感染症は現在激減している
  • 母子相互作用の欠落は社会不適応を招く危険性がある
  • 近年のわが国では結婚から育児終了までの期間が延長している
>>答えを見る
問題17
誤っているのはどれか。
  • VDT作業により頚肩腕障害が発症する
  • 全身振動障害により胃腸障害を呈する
  • 有機溶剤中毒により悪性中皮腫が発生する
  • 消火作業による一酸化炭素中毒の危険がある
>>答えを見る
問題18
介護保険で誤っているのはどれか。
  • 1号被保険者の対象は65歳以上である
  • 介護認定審査会は保健所が行う
  • 介護給付に必要な費用の半分は公費でまかなわれる
  • 住宅改修も介護サービスに含まれる
>>答えを見る
問題19
誤っている組合せはどれか。
  • 普通感冒 - ムンプスウイルス
  • 急性灰白髄炎 - ポリオウイルス
  • プール熱 - アデノウイルス
  • ヘルパンギーナ - コクサッキーA群ウイルス
>>答えを見る
問題20
感染経路対策で誤っているのはどれか。
  • 十分な休養と睡眠
  • マスク使用
  • 学級閉鎖
  • ペーパータオル使用
>>答えを見る
問題21
理学的消毒法で誤っているのはどれか。
  • 紫外線消毒法は人体に有害である
  • 乾熱滅菌法は試験管消毒に使用する
  • 高圧蒸気滅菌法は121℃1気圧5分で滅菌できる
  • 煮沸法は15分以上加熱する
>>答えを見る
問題22
感覚温度に含まれないのはどれか。
  • 輻射熱
  • 気温
  • 湿度
  • 気流
>>答えを見る
問題23
値が大きいほど水質が清浄であるのはどれか。
  • SS(浮遊物質)
  • DO(溶存酸素)
  • BOD(生物化学的酸素要求量)
  • COD(化学的酸素要求量)
>>答えを見る
問題24
正しい組合せはどれか。2つ選べ。
  • 水俣病 - 窒素酸化物
  • イタイイタイ病 - カドミウム
  • 宮崎土呂久公害 - ヒ素
  • 四日市喘息 - 石綿
>>答えを見る
問題25
塩素系消毒薬はどれか。
  • 塩化ベンザルコニウム
  • 塩化ベンゼントニウム
  • 次亜塩素酸ナトリウム
  • イソジン
>>答えを見る
問題26
二次予防に含まれるのはどれか。
  • 禁煙活動
  • 予防接種
  • 結核検診
  • 機能訓練
>>答えを見る
問題27
食品衛生について誤っているのはどれか。
  • 食品衛生法は飲食による危害防止を目的とする
  • 食品衛生監視員は食品関係営業施設の指導を行う
  • 輸入食品に対し化学的検査などを行う
  • 食品保存方法は発酵をいかに防ぐかが重要である
>>答えを見る
問題28
世界保健機関(WHO)の活動で誤っているのはどれか。
  • 世界各国の衛生統計
  • 水質基準の作成
  • 国際労働基準の策定
  • 感染症対策
>>答えを見る
問題29
誤っている組合せはどれか。
  • 髄膜炎菌 - グラム陰性球菌
  • 結核菌 - 定型抗酸菌
  • 連鎖球菌 ― Dick毒素
  • 赤痢菌 - 芽胞形成
>>答えを見る
問題30
消毒薬について誤っているのはどれか。
  • 有機物が存在すると殺菌効果が低下する
  • 温度が高い方が殺菌効果が強い
  • 全ての消毒薬は高濃度なほど効果が高い
  • 作用時間は長い方が殺菌効果が高い
>>答えを見る
問題31
粘膜消毒に応用できるのはどれか。2つ選べ。
  • 消毒用エタノール
  • ポピドンヨード
  • オスバン
  • 次亜塩素酸ナトリウム
>>答えを見る
問題32
住居環境で誤っているのはどれか。
  • 開角は4から5°以上必要である
  • 気積は33㎥/人以上必要である
  • 屋内の二酸化炭素濃度は0.1%以下に努める
  • 屋内気候の基準に不快指数は含まれない
>>答えを見る
問題33
誤っているのはどれか。
  • 近年のわが国は一酸化炭素による大気汚染が増加している
  • いおう酸化物は固定発生源から排出される
  • 光化学オキシダントは二酸化窒素から紫外線により生成される
  • 空気中に浮遊する10μm以下の微粒子を浮遊粒子状物質という
>>答えを見る
問題34
昭和25年と比較した平成17年の人口ピラミッドの特徴はどれか。
  • 出生率が高い
  • 人口の増減がみられない
  • ピラミッド型を呈する
  • 生産年齢人口の割合が大きい
>>答えを見る
問題35
カタ寒暖計によって測定するのはどれか。
  • 放射熱
  • 湿度
  • 気温
  • 気流
>>答えを見る
問題36
職業病について誤っているのはどれか。
  • 熱中症は高温多湿下で生じる
  • 騒音性難聴は早期発見が容易である
  • 一酸化炭素中毒では酸素運搬能が低下し生命の危険がある
  • 酸素濃度が18%未満になると頭痛などの症状が出現する
>>答えを見る
問題37
誤っているのはどれか。
  • 統合失調症の約80%は完治する
  • 心身症は精神的要因の関与が大きい身体疾患をいう
  • 精神遅滞ではIQ70以下に低下している
  • アルコール中毒では離脱症状がみられる
>>答えを見る
問題38
保健所の業務で誤っているのはどれか。
  • 保険証交付
  • 人口動態統計
  • 精神保健
  • エイズ予防
>>答えを見る
問題39
標本調査で正しいのはどれか。
  • 経費が少なくて済む
  • 計画立案が容易である
  • 対象選択が容易である
  • 対象集団全員を調査する
>>答えを見る
問題40
誤っている組合せはどれか。
  • ワシントン条約 - 野生動物の保護
  • ヘルシンキ宣言 - 医の倫理
  • ラムサール条約 - 労働者の健康保持
  • オタワ憲章 - ヘルス・プロモーション
>>答えを見る
問題41
創傷部の消毒に適応となるのはどれか。
  • 次亜塩素酸ナトリウム
  • ポピドンヨード
  • グルタラール
  • 消毒用エタノール
>>答えを見る
問題42
WHO憲章の前文に記載されないのはどれか。
  • 健康とは身体的にも精神的にも社会的にも調和のとれた良好な状態をいう
  • 到達し得る最高の健康水準を享受する事は健常者の基本的権利である
  • 人間集団が健康であることは平和と安寧を得る上で不可欠である
  • 個人と集団の健康を保持、増進する活動を通じて世界平和を目指す
>>答えを見る
問題43
正しいのはどれか。
  • 不快指数は屋内気候の基準に含まれる
  • 二酸化炭素濃度の屋内基準は無い
  • 冬の屋内気温は17℃以上が望ましい
  • 必要換気量は一人一時間あたり10㎥である
>>答えを見る
問題44
白ろう病の原因はどれか。
  • 局所振動
  • 一酸化炭素中毒
  • ベンゼン中毒
  • VDT作業
>>答えを見る

 

回答を見る

 

CMC求人
大会勉強会情報

施術の腕を磨こう!
大会・勉強会情報

※大会・勉強会情報を掲載したい方はこちら

編集部からのお知らせ

メニュー