menu

柔道整復師国家試験対策【第20回:生理学 ―骨代謝~感覚器編―】

2016/09/16
問題
骨代謝
問題1
骨形成に関係ないものはどれか。
  • ビタミンD
  • 運動
  • 成長ホルモン
  • グリコーゲン
>>答えを見る
問題2
血中カルシウム濃度を増加させるものはどれか。2つ選べ。
  • ビタミンD
  • パラソルモン
  • カルシトニン
  • アドレナリン
>>答えを見る
神経
問題3
脱分極時、細胞内に大量に流入するものはどれか。
  • ナトリウムイオン
  • カリウムイオン
  • 重炭酸イオン
  • マグネシウムイオン
>>答えを見る
問題4
Ⅱ線維はどれか。
  • 触覚
  • 筋紡錘からの求心性情報
  • 痛覚
  • 顯紡錘からの求心性情報
>>答えを見る
問題5
交感神経節前線維はどれか。
  • Aα線維
  • Aγ線維
  • B線維
  • C線維
>>答えを見る
問題6
末梢神経でも中枢神経でも認められる化学伝達物質はどれか。
  • アセチルコリン
  • ドーパミン
  • GABA
  • セロトニン
>>答えを見る
問題7
シナプス伝達について誤りはどれか。
  • 電気的伝達である。
  • 遅延性を認める。
  • 可塑性をもつ。
  • 高頻度刺激により疲労する。
>>答えを見る
問題8
シナプス後膜にIPSP(抑制性シナプス後電位)を発生させるものはどれか。
  • アセチルコリン
  • GABA
  • アドレナリン
  • セロトニン
>>答えを見る
問題9
交感神経線維が通過する神経節はどれか。
  • 脳神経節
  • 腹腔神経節
  • 毛様体神経節
  • 耳神経節
>>答えを見る
問題10
自律神経単独支配でないものはどれか。
  • 瞳孔括約筋
  • 唾液腺
  • 汗腺
  • 立毛筋
>>答えを見る
問題11
視床下部に存在しない中枢はどれか。
  • 体温調節中枢
  • 飲水中枢
  • 嚥下中枢
  • 摂食中枢
>>答えを見る
問題12
筋紡錘の伸張が反射誘発刺激とならない反射はどれか。
  • 伸張反射
  • 緊張性頚反射
  • 膝蓋腱反射
  • 屈曲反射
>>答えを見る
問題13
脊髄反射でないものはどれか。
  • 交叉性伸展反射
  • 伸張反射
  • 緊張性頚反射
  • 屈曲反射
>>答えを見る
問題14
交感神経性の反応でないものはどれか。
  • 心拍亢進
  • 瞳孔縮小
  • 発汗
  • 血管収縮
>>答えを見る
筋収縮
問題15
筋収縮について誤りはどれか。
  • 筋小胞体からカルシウムイオンが放出される。
  • アクチンのクロスブリッチがミオシンを引き込む。
  • 弛緩時にもATPを必要とする。
  • 終板には、アセチルコリンが放出される。
>>答えを見る
問題16
筋内で有酸素的ATP産生が行われるのはどこか。
  • 細胞質
  • ミトコンドリア内
  • 核内
  • ゴルジ装置内
>>答えを見る
問題17
平滑筋について誤りはどれか。
  • 単収縮の持続時間が長い。
  • 単ユニット平滑筋は自動性を有する。
  • 多ユニット平滑筋は自律神経単独支配である。
  • 全てにギャップ結合を認める。
>>答えを見る
感覚
問題18
皮膚感覚でないものはどれか。
  • 痛覚
  • 触圧覚
  • 筋伸張度
  • 温度覚
>>答えを見る
問題19
意識調節と関係のないものはどれか。
  • 脳幹毛様体
  • 視床下部
  • 視床
  • 大脳連合野
>>答えを見る
問題20
触圧覚密度が最も高い部位はどこか。
  • 背中
  • 肩部
  • 殿部
>>答えを見る
問題21
可聴周波数帯でヒトが敏感である周波数帯はどれか。
  • 1HZ
  • 100HZ
  • 1000HZ
  • 10000HZ
>>答えを見る
問題22
近距離視において誤りはどれか。
  • 最初の像の位置は網膜の前方である。
  • 調節時水晶体の厚さは、増大する。
  • 調節時毛様体筋は、収縮する。
  • 調節時、毛様体小体は弛緩する。
>>答えを見る
問題23
網膜に存在する視細胞はどれか。
  • 錐状体細胞
  • 色素上皮細胞
  • 神経節細胞
  • アマクリン細胞
>>答えを見る
回答を見る
CMC求人
大会勉強会情報

施術の腕を磨こう!
大会・勉強会情報

※大会・勉強会情報を掲載したい方はこちら

編集部からのお知らせ

メニュー