トピックの記事一覧
-
【速報】日整と全整連、連名で厚労省に要望書を提出!
本日、公益社団法人日本柔道整復師会・工藤鉄男会長と一般社団法人全国柔道整復師連合会・田中威勢夫会長の連名により、厚生労働省保険局医療課保険医療企画調査室に対し、保険者による照会調査などの状況改善を求める要望書が提出された。 厚生労働省は、平成24年3月12日付で『柔道整復師の施術の療養費の適正化への取組みについて』と題した通知、さらに平成25年3月19日付で事務連絡『「柔道整復師の施術の療養費の適 […]
-
柔整小委員会で消費税対応や諸問題が話し合われる
平成25年10月3日(木)11時より、参議院議員会館B103会議室において「民主党統合医療を普及・促進する議員の会 第22回柔道整復師小委員会」が開催された。(参加業界団体16団体) 参議院選後、初開催となった柔整小委員会では、司会の大島九州男議員の開会の挨拶に続き、厚生労働省保険局医療課・竹林経治保険医療企画調査室長より、10月1日付けの人事異動により新しく療養費の担当となった厚労省職員を紹介。 […]
-
つよく、かしこく、美しく!『統合医療女性の会』発足!
2013年8月24日(土)午後1時半から東京大学医学部総合中央館において、『かしこく、ていねいに食べる』をテーマに統合医療女性の会・発足記念セミナーが開催され、3題の講演が行われた。 先ずはじめに日本統合医療学会統合医療女性の会代表の渥美英子氏は〝今日は女性部会ですので皆様気安くお過ごしください。「健康は食にあり」という諺は健康にはたす食品の重要性を力説したものとして有名ですが、単に栄養としての食 […]
-
柔道整復師を狙った振り込め詐欺、ニセの通知書を公開!
柔整ホットニュースでは9月11日に柔道整復師を狙った振り込め詐欺のニュースを取り上げたが、今回はとある接骨院に実際送られてきたニセの通知資料を公開する。 入手した資料は『柔道整復師・施術担当者の個別指導の実施について(通知)』と題され、近畿厚生局長名義で発行されている。ニセの通知には近畿厚生局と書かれた角印なども押されており、一見しただけでは本物と間違えてしまうような巧妙な作りだ。 この通知資料が […]
-
(公社)茨城県柔道接骨師会『公益社団法人移行に伴う記念式典』を開催
平成25年9月8日(日)、茨城県水戸市にある水戸プラザホテルにおいて公益社団法人茨城県柔道接骨師会が公益社団法人移行に伴う記念式典を開催した。 式典は(公社)茨城県柔道接骨師会・一ツ柳明副会長による開式の辞でスタート。国歌斉唱後に登壇した(公社)茨城県柔道接骨師会・市川善章会長からは、来賓や公益社団法人移行へ尽力した関係者への感謝、移行に伴う道のりが語られると共に〝近年、我々柔道整復師を取り巻く環 […]
-
登録柔道整復師制度及び柔整療養審査・支払機構の説明会を開催
平成25年8月30日(金)、柔道整復師センター(東京都中野区)において『登録柔道整復師制度及び柔整療養審査・支払機構の説明会』が開催された。今回は本年6月に発表された『柔道整復師施術料療養費請求・受領委任払制度運用改善方策(案)』に加え、新たに▽類似負傷用施術内容情報提供書案、▽類似負傷施術録案、▽治療計画書案 ― の3つが提案され、議論が交わされた。 冒頭で『患者と柔整師の会』今城康夫 […]
-
柔整探訪、業界内に埋もれている秀でた先生を発掘!【第1回:鶴亀(つるき)整骨院 伊藤篤 氏】
近年、柔道整復業務内容が不明確になったとされている。古くから「骨接ぎ」として、外傷および運動器の疾患を担当し、医療の裾野を担う職種として、地域に貢献してきたことは紛れもない事実である。 柔整養成校の急増に伴い夥しく誕生した柔道整復師は従来の柔道整復師と一体どこが違うのか?勿論、今の時代背景もあるが教育者並びに業界の責任が問われるところである。今後柔整業界はどのように整理区分され、どのように統一され […]
-
第6回柔道整復学豊郷台シンポジウムが開催される
平成25年8月11日(日)、栃木県宇都宮市にある帝京大学宇都宮キャンパスにおいて『第6回柔道整復学豊郷台シンポジウム(第5回帝京大学・栃木県柔道整復師会ジョイントシンポジウム)』が開催された。 このシンポジウムは第1回を平成20年に帝京大学の主催で開催。翌年からは帝京大学と公益社団法人栃木県柔道整復師会の共催として毎年夏に開催されている。第6回目となる今回は『柔道整復学の原点に帰る』というテーマの […]
-
2013年度 日本伝統治療(柔道整復術)指導者育成・普及プロジェクト 日本研修閉講式
平成25年8月9日(金)東京都文京区にある東京ドームホテルにて『2013年度 日本伝統治療(柔道整復術)指導者育成・普及プロジェクト 日本研修閉講式』が開催された。 この日本伝統治療(柔道整復術)指導者育成・普及プロジェクトは、公益社団法人日本柔道整復師会が独立行政法人国際協力機構(以下、JICA)の草の根技術協力事業(パートナー型)の支援(5年間)を受け、モンゴル国内において『柔道整復術の指導・ […]
-
(公社)日本柔道整復師会 第42回九州学術大会福岡大会 開催
去る2013年7月28日(日)、福岡市のホテルニューオータニ博多にて『公益社団法人日本柔道整復師会第42回九州学術大会福岡大会』が開催された。 開会後すぐに行なわれた特別講演では徳島大学医学部脳神経外科教授・永廣信治氏が『柔道で脳を守る』という演題で講演。自身も柔道五段の有段者である永廣氏は〝この数年間、柔道による頭部外傷について色々検討してきた。結論とは言えないが、こうすれば柔道における頭部外傷 […]
-
(公社)日本柔道整復師会 第34回東北学術大会宮城大会 開催
公益社団法人日本柔道整復師会第34回東北学術大会宮城大会が2013年7月21日(日)、仙台国際センターで華々しく開催された。 9時から始まった開会式では(公社)宮城県柔道整復師会・櫻田裕会長より〝あの忌まわしい東日本大震災から2年が経過いたしました。その間私ども柔道整復師は被災地で懸命に復興支援と救護にあたって参りました。現在復興の最中ですが、一生懸命業務に尽くし地域の健康保険・復興に寄与しており […]
-
第3回治療家甲子園関東エリア大会が開催される
平成25年7月14日(日)、江戸川区小松川区民館(東京都)において第3回治療家甲子園関東エリア大会が開催された。 開会宣言の後、日本治療家連盟・田尻賢理事長から挨拶があり〝治療家甲子園が始まってから、今までになかったつながりが出来てきました。関東に限らず中部、近畿、北海道、沖縄までつながり、「共に学び共に成長し共に変わる」ということが実際に起きてきたと感じています。そんな中、2011年に東日本大震 […]
-
保険者の調査文章に対し、厚生労働省が指導・改善を求める
柔整ホットニュースでは6月19日掲載の最新トピックにて「民主党柔道整復師の業務を考える議員連盟」(以下、柔整議連)の役員会の模様をお届けしたが、その中で全国柔道整復師連合会より問題提起された健康保険組合が被保険者に送ったとされる調査文書について、関東信越厚生局が両保険者に対し指導・改善を求めていたことがわかった。 編集部ではその健康保険組合が被保険者に送ったとされる調査文書、並びに関東信越厚生局が […]
-
(公社)日本柔道整復師会 第42回北海道学術大会札幌大会 開催
平成25年7月7日(日)札幌コンベンションセンターにて『(公社)日本柔道整復師会第42回北海道学術大会札幌大会』が開催された。 開会式の冒頭、同大会会長でもある(公社)北海道柔道整復師会・萩原正和会長は〝本学会も回を重ねること42回目となった。この歴史ある学術大会は公益事業を含め常に会員の学術研鑽に努め、柔道整復術を以って社会に貢献するという崇高な理念の下に開催され続けている。これからもこの意志を […]
-
日本赤十字社・大塚義治副社長に聞く!
世界各国で起こっている地域紛争、そして大規模な自然災害はとどまることを知らず、赤十字の〝苦しむ者に手を差し伸べる〟という偉大なる使命に基づいた活動は今後ますます期待が高まるところである。 日本赤十字社副社長・大塚義治氏は、2013年3月に行われた(公社)日本柔道整復師会設立60周年記念式典で「赤十字概観、社会保障雑感」と題し、特別講演をされた。 その大塚副社長に持続可能な社会保障制度と2011年に […]
-
民主党柔整議連役員会に全整連と厚労省出席
平成25年6月18日(火)、衆議院第2議員会館地下1階第4会議室において「民主党柔道整復師の業務を考える議員連盟」(以下 柔整議連)の役員会が開催された。 冒頭、柔整議連・武正公一会長より〝今日は厚生労働省、柔道整復師の先生方に出席していただいている。前回は、療養費支給申請書への電話番号等の記載について議論し、任意だということで厚生労働省から通達を出していただいた。議連として柔道整復師の先生方のご […]
-
患者と柔整師の会が『柔道整復師施術療養費請求・受領委任払制度運用改善方策(案)』を発表
平成25年6月6日(木)14時より、患者と柔整師の会が主催する『登録柔道整復師制度実現の為の総括会議』が中野サンプラザ13Fコスモルーム(東京都中野区)にて開催され、患者47名、保険者55名、柔道整復師21名の他、業界団体やマスコミ等を含む165名の参加者が一堂に会した。 この総括会議は2部に分かれており、前半は総括会議開催の趣旨説明と『柔道整復師施術療養費請求・受領委任払制度運用改善方策(案)』 […]
-
元厚労副大臣・武見敬三氏にこれからの社会保障を聞く!
日本が皆保険制度を導入して半世紀が過ぎ、2011年9月1日には『ランセット』日本特集号「日本:国民皆保険達成から50年」が刊行された。その特集号発刊にあたり研究チームを組織、武見氏はそのリーダーとして重責を果たされた。 これまでも日本の皆保険制度は世界から高い評価を受けてきたが、このランセット特集号の影響も大きく、ますます注目を集めているところである。いっぽう国内では日本の社会保障制度そのものが危 […]
-
この人に聞く!【明治国際医療大学保健医療学部柔道整復学科スポーツ科学講座 教授・林弘典氏】
これまで柔整ホットニュースでは、柔道整復大学で活躍されている教育者にテーマを設け、リレー式でご執筆いただいてきた。しかし、近年の柔整教育は4年制大学と3年制専門学校の2極化が進展していることから、大学と専門学校の差別化が加速すると思われる。そこで柔整ホットニュースでは、〝柔整教育の根幹はなんぞや〟という大きな問いかけをテーマに専門学校の教育者、大学の教育者両者に提言いただくことにした。今回の執筆者 […]
-
柔整小委員会で厚労省が療養費改定運用面の質問に回答
平成25年5月9日(木)16時より、参議院議員会館B107会議室において「民主党統合医療を普及・促進する議員の会 第21回柔道整復師小委員会」が開催された。(参加業界団体13団体) 冒頭、事務局長の大島九州男参議院議員より〝先程の総会にて、統合医療を普及・促進する会の会長に民主党政調会長でもある桜井充参議院議員が新しく選任された。小委員会の新しい委員長は後日新しい会長の下で決定し発表する〟と人事構 […]
PR
PR