柔道整復師向け、外国人患者対応指差しハンドブック発売!
柔道整復師が、日本語を話すことができない外国人患者に対しても円滑に施術を進められるよう、コミュニケーションを促進することを目的として、(公社)日本柔道整復師会監修のもと、『柔道整復師のための外国人対応ハンドブック【英語版】』が、九段日本文化研究所・日本語学院より発売された。
本書には柔道整復師の診察や施術等でよく使用される会話が日本語と英語で併記されているので、指を差すだけで日本語に不慣れな外国人患者とも意思疎通が図れるようになる。さらに英文にはフリガナもついており、英語が読めなくても正しく発音ができるため、声に出して会話することも可能だ。
訪日外国人数が急増する中、柔道整復師が外国人患者へ施術を行う機会も増えることだろう。
本書は、外国人患者対応に有用な内容が盛り込まれた、柔道整復師にとって必携の一冊だ。
内容
施術所での会話
- 受付の会話
- 診察の会話(問診・視診・触診・超音波・診断)
- 施術の会話
- 会計の会話
付録
- 日付、時間、期間、お金、数字の表現
- 人体の名称(全身、筋肉、骨、指)
- 関節運動の表現
- 診察申込書(日英併記)
- 問診票(日英併記)
ページサンプル
目次










※画像をクリックすると拡大します
購入方法・お問い合わせ
購入方法及び本書に関するお問い合わせ先は、下記のURLよりご確認ください。
九段日本文化研究所・日本語学院
〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-7-10 帝都三崎町ビル1F
TEL:03-3239-7923 FAX:03-3239-7920
WEB:http://kilc.co.jp/judotherapist/handbook.html
担当:大城慶太
Visited 126 times, 1 visit(s) today
PR
PR