① 8つ折り三角巾を用いる。
三角巾の中央を損傷部に来るように当てる。
損傷部から出血があれば、清潔なガーゼなどを当てると良い。
徹底的に柔道整復師【第18回:圧迫包帯止血 その1】
明治国際医療大学保健医療学部柔道整復学科
教授 長尾淳彦
沖縄統合医療学院柔道整復学科
専任教員 丸山顕嘉
圧迫包帯止血 その1 前額部

② 三角巾で圧迫を加えながら面で抑えるようにする。

③ 圧迫を緩める事なく両端を後方に回し、外後頭隆起で交差させる。

④ 外後頭隆起の直下で交差し、前額部の圧迫を緩める事なく、しっかり絞っておく。

⑤ 両端を前方に回して、受傷部を避けて前額部で本結びにて結ぶ。

⑥ 完成
Visited 42 times, 1 visit(s) today
PR
PR